リナビスの8つ無料サービスの内容と有料オプション
宅配クリーニングを比較する時、無料サービスの内容までチェックしていますか?
リナビスは8つの無料サービスを打ち出しています。他の宅配クリーニングでは有料になるサービスや実施していないサービスも無料なのでリピーターからも好評を得ているんですよ。
一方で、本当に無料でいいの?顔も知らない人がなぜそこまでサービスしてくれるの?という疑問の声もあるようです。
ここでは、宅配クリーニングリナビスの8つの無料サービスにスポットライトを当てて、リナビスの無料サービスと有料オプションについて解説していきます!
◎リナビス公式サイトでも無料サービスの詳細をチェック!
宅配クリーニングリナビスの8つの無料サービスとは?
- 送料無料(0円)※北海道・沖縄・一部離島を除く
- シミ抜き無料
- 無料9ヶ月間保管
- 毛玉取り無料
- ボタン修理無料
- 再仕上げ無料
- クリーニング相談無料
- おせっかい気持ち?無料!
この8つの無料サービスが、5点・10点・20点の3種類の衣類コースについているんですよ。早速、詳しい内容をチェックしましょう。
有料会員登録をすると送料無料、○○円以上の利用で送料無料という宅配クリーニングもある中、リナビスはどのコースでも送料無料なのが嬉しいですね。
たくさんの衣類をクリーニング店に持込んだり受け取ったりするのが大変という方にとって、玄関先での受け渡しで済む送料無料サービスはとっても便利!
ただし、北海道は4,104円、沖縄は7,992円の送料がかかるのでご注意くださいね。
シミ抜き無料サービスは宅配クリーニングの定番サービスのひとつですね。リナビスのシミ抜きがすごいのは、押し付けてこないところ!
シミを抜きましたよとアピールする宅配クリーニングもありますが、リナビスではお客様がシミ抜きに気づかなくてもOKというスタンスなんです。

キレイになったなと思っていただければ十分というスタッフの気持ちが嬉しいですね。
特に注意してシミ抜きをしてほしい部分があれば、注文時に指示カードを同梱してもらいましょう。
指示カードに書かれているシミ抜きの項目にチェックを入れて、シミ抜きをして欲しい衣類につけて集荷バッグに入れます。
衣装持ちの方はトランクルームやレンタルコンテナを利用するケースもあるようですね。東京都内の場合、2畳のトランクルームで18,000円前後の月額料金がかかるのが一般的。契約して月額料金を支払うほどではないけれど衣類の保管に悩んでいるという方にはリナビスの保管サービスがぴったりです。
無料で最長9ヶ月間の保管となっていますが、返送の日時指定可能なので9ヶ月より前に届けてもらうこともできます。
衣類専用の保管室が用意されているので安心して長期保管を頼めますよ。
毛玉取りは自分でやると穴が空いたり糸がほつれたりしてしまうこともありますよね。丁寧に毛玉のお手入れをする時間もテクニックもないという場合は衣類のプロに任せてしまいましょう!
リナビスには「一番好きな作業は毛玉取り!」と言うスタッフもいるそうなので心強いですね。
裁縫が苦手な方にイチオシなサービスです。
取れかけのボタンの付け直しはもちろん、すでに取れてしまったボタンにも対応してもらえます。
取れてしまったボタンについては類似のボタンが在庫にあればつけてもらえるので相談してみてくださいね。
汚れが落ちていない時は再仕上げをしてもらうことができます。
経年劣化による衣類の変質などには対応してもらえない可能性がありますが、明らかに汚れが落ちていないという時は申し出てくださいね。
街のクリーニング店では聞きにくいことも、メール、チャット、電話で問い合わせができますよ。
料金やサービスなどリナビスの利用に関することの他、衣類に関することもわからないことがあれば問い合わせてみてくださいね。
リナビスでは効率や経費等を一切考えないおばちゃん・おっちゃんのおせっかいのおかげでサービスが提供されているのだそうです。今後もおせっかいから便利なサービスが生まれることを期待したいですね!
このように至れり尽くせりの8つの無料サービスが用意されているのが宅配クリーニングリナビスの大きな特徴です。
創業60年、現在はクリーニング歴40年の職人が5名、20年以上の職人達は全体の半数以上が在籍しているのだそうです。最新の機械に頼らずに培った熟練の技と、人を思いやる気持ちで私達の衣類を扱ってくれているんですよ。
安心して大切な衣類を預けられるクリーニング店をお探しの方に、他社にはない熟練の技と温かみのある宅配クリーニングリナビスをおすすめします。
リナビスの有料オプションの種類と利用方法
リナビスの衣類クリーニングコースでは 4つの有料オプションが用意されています。
リナビスの衣類クリーニングコースは、5点・10点・20点と衣類の枚数によってコースが決められています。
クリーニングに出したいものが11点あるというような場合に、点数追加オプションで衣類を追加することができます。
街のクリーニング店では料金が高いカシミア等の高級素材やダウンジャケットなどを追加で出したいときにおすすめです。
水や汚れを弾く加工です。トレンチコートやスキーウェアにはっ水加工を施す方が多いようですが、実はネクタイにもおすすめな加工なんですよ。
大切なネクタイをコーヒーやそばつゆで汚したくない方におすすめです。
ドライクリーニングでは落とせない水溶性の汗や汚れをきれいにしたい時にぴったりの加工です。
スーツやジャケットなどドライクリーニングマークがついた衣類の水溶性汚れが気になるときにお試しください。
衣類に発生してしまったカビを取り除く加工です。
自宅ではお手入れが難しいカビはプロに任せることをおすすめします。
オプションを選ぶと集荷キットと一緒に指示カードが届きます。指示カードに書かれている申し込みたい加工にチェックを入れてください。
指示カードは付属のタイをで衣類のボタンホールなどに付けて集荷バッグへ入れます。
指示カードを付けるのを忘れてしまうとオプション加工ができないこともあるのでご注意くださいね。
リナビスのサービスまとめ
宅配クリーニングリナビスは8つの無料サービスと4つの有料オプションがあります。
シミ抜きは無料で行ってもらえますが、特に気をつけてシミ抜きをして欲しい部分があれば有料オプションと同じように指示カードを記入しておくとスタッフに伝わりやすくなりますよ。
指示カードでシミ抜きを依頼した場合でも、シミ抜きは無料なので料金はかかりません。
例えば、家族分のコート6枚を出したい時は、5点コースに点数追加オプションをつける方法をおすすめします。
街のクリーニング店でダウンコートやカシミヤのコートを出すと1,600〜3,800円の料金がかかるのが一般的。
格安クリーニング店では700円台から受け付けているところもありますが、仕上がりの良さや店舗への持ち込みの手間などを考えると1点980円のリナビスに軍配が挙がります。
ぜひリナビスの無料サービスと有料オプションを賢く使って、お気に入りの衣類を長く楽しんでくださいね!